JIS B7957-2006 Continuous analyzers for ozone and oxidants in ambient air.pdf

上传人:小小飞 文档编号:3668547 上传时间:2019-09-19 格式:PDF 页数:41 大小:2.17MB
返回 下载 相关 举报
JIS B7957-2006 Continuous analyzers for ozone and oxidants in ambient air.pdf_第1页
第1页 / 共41页
JIS B7957-2006 Continuous analyzers for ozone and oxidants in ambient air.pdf_第2页
第2页 / 共41页
JIS B7957-2006 Continuous analyzers for ozone and oxidants in ambient air.pdf_第3页
第3页 / 共41页
JIS B7957-2006 Continuous analyzers for ozone and oxidants in ambient air.pdf_第4页
第4页 / 共41页
JIS B7957-2006 Continuous analyzers for ozone and oxidants in ambient air.pdf_第5页
第5页 / 共41页
亲,该文档总共41页,到这儿已超出免费预览范围,如果喜欢就下载吧!
资源描述

《JIS B7957-2006 Continuous analyzers for ozone and oxidants in ambient air.pdf》由会员分享,可在线阅读,更多相关《JIS B7957-2006 Continuous analyzers for ozone and oxidants in ambient air.pdf(41页珍藏版)》请在三一文库上搜索。

1、 B 7957:2006 (1) 規格,工業標準化法第 14 条準用第 12 条第 1 項規定基,財団法人日本電気 計測器工業会(JEMIMA)財団法人日本規格協会(JSA),工業標準原案具日本工業規格改正 申出,日本工業標準調査会審議経,経済産業大臣改正日本工業規格。 ,JIS B 7957:1992 改正,規格置換。 改正当,日本工業規格国際規格対比,国際規格一致日本工業規格作成及日 本工業規格基礎国際規格原案提案容易, 1993 年第 1 版発行 ISO 10313,Ambient airDetermination of the mass concentration of ozoneCh

2、emiluminescence method,及 1998 年第 1 版発行 ISO 13964,Air qualityDetermination of ozone in ambient airUltraviolet photometric method 基礎用。 規格一部,技術的性質特許権,出願公開後特許出願,実用新案権,又出願公開後 実用新案登録出願抵触可能性注意喚起。経済産業大臣及日本工業標準調査会 ,技術的性格特許権,出願公開後特許出願,実用新案権,又出願公開後実用新 案登録出願確認,責任。 JIS B 7957 ,次示附属書。 附属書 1(規定)計測器種類及測定範囲 附属書 2(規定

3、)紫外線吸光光度計濃度値付方法 附属書 3(規定)試験場所校正用調製方法 附属書 4(規定)計測器性能試験方法 附属書 5(参考)一酸化窒素補正 附属書 6(参考)自動計測器(紫外線吸収方式)干渉成分例 附属書 7(参考)自動計測器目盛点検 附属書 8(参考)自動計測器性能仕様例 附属書 9(参考)JIS 対応国際規格対比表 B 7957:2006 目 次 序文1 1. 適用範囲1 2. 引用規格1 3. 定義1 4. 計測器性能2 5. 構造3 5.1 構造一般3 5.2 計測器3 5.3 指示記録計7 6. 試験報告書7 7. 表示7 8. 取扱説明書8 附属書 1(規定)計測器種類及測定

4、範囲10 附属書 2(規定)紫外線吸光光度計濃度値付方法11 附属書 3(規定)試験場所校正用調製方法 14 附属書 4(規定)計測器性能試験方法20 附属書 5(参考)一酸化窒素補正27 附属書 6(参考)自動計測器(紫外線吸収方式)干渉成分例28 附属書 7(参考)自動計測器目盛点検 29 附属書 8(参考)自動計測器性能仕様例 31 附属書 9(参考)JIS 対応国際規格対比表32 The Standard is downloaded from Standard Sharing 日本工業規格 JIS B 7957:2006 大気中及自動計測器 Continuous analyzers

5、for ozone and oxidants in ambient air 序文 規格,1993 年第 1 版発行 ISO 10313,Ambient airDetermination of the mass concentration of ozoneChemiluminescence method,及 1998 年第 1 版発行 ISO 13964,Air qualityDetermination of ozone in ambient airUltraviolet photometric method 元,対応部分 対応国際規格翻訳,技術的内容変更作成日本工業規格,対応国際規格 規定規定

6、項目日本工業規格追加。 ,規格側線又点線下線施箇所,原国際規格事項。 1. 適用範囲 規格,大気中及濃度連続的測定自動計測 器(以下,計測器。 ),紫外線吸収方式,化学発光方式及吸光光度方式基 規定。 備考1. 計測器種類及測定範囲,附属書 1(規定)示。 2. 規格対応国際規格,次示。 ,対応程度表記号,ISO/IEC Guide 21 基,IDT(一致) ,MOD (修正) ,NEQ(同等)。 ISO 10313:1993 , Ambient air Determination of the mass concentration of ozone Chemiluminescence met

7、hod (MOD) ISO 13964:1998,Air qualityDetermination of ozone in ambient airUltraviolet photometric method (MOD) 2. 引用規格 付表 1 示規格,規格引用,規格規定一部構成 。引用規格,最新版(追補含。 )適用。 3. 定義 規格用主用語定義,JIS K 0212,JIS K 0213 及 JIS Z 8103 ,次 。 a) ,二酸化窒素,中性化溶液 素遊離酸化性物質総称。 b) 光化学 二酸化窒素除物質。 c) 試料大気 又濃度測定計測器導入大気。 d) 試料 試料大気含粉除去。 e

8、) 計測器最小目盛値校正用。 f) 計測器最大目盛値校正用。 2 B 7957:2006 g) 計測器最小目盛対応指示値期間内変動。 h) 計測器目盛対応指示値期間内変動。 i) 設定流量 計測器定試料大気,校正流量。 j) 分解器 試料中触媒選択的分解器具。 k) 吸収液 試料中反応,素遊離中性化溶液。 l) 水 JIS K 0557 規定種別 A2 又 A3 水。 4. 計測器性能 計測器,附属書 4 性能試験試験行,表 1 及表 2 性能満足 。 ,ppm 体積百万分率。 表 1 自動計測器性能 項目 性能 試験方法 繰返性 最大目盛値2 % 附属書 4 5.1 a) 最大目盛値2 %

9、附属書 4 5.1 b) 最大目盛値2 % 附属書 4 5.1 c) 指示誤差 最大目盛値2 % 附属書 4 5.1 d) 最小検出限界 最大目盛値 1 %以下 附属書 4 5.1 e) 応答時間 2 分間以下 附属書 4 5.1 f) 分解器効率 99.5 %以上 附属書 4 5.1 g) 試料流量経時安定性 5 % 附属書 4 5.1 h) 干渉成分影響(水分) 0.004 ppm 以下(紫外線吸収方式,化 学発光方式) 附属書 4 5.1 i) 干渉成分影響() 0.004 ppm 以下(紫外線吸収方式) 附属書 4 5.1 j) 周囲温度変化対安定性 5 変化対, 性能範囲内 附属書

10、4 5.1 k) 電源電圧変動対安定性 最大目盛値1 % 附属書 4 5.1 l) 耐電圧 異常生 附属書 4 5.1 m) 絶縁抵抗 5 以上 附属書 4 5.1 n) 表 2 自動計測器性能 項目 性能 試験方法 繰返性 最大目盛値2 % 附属書 4 5.2 a) 最大目盛値2 % 附属書 4 5.2 b) 最大目盛値4 % 附属書 4 5.2 c) 指示誤差 最大目盛値4 % 附属書 4 5.2 d) 応答時間 10 分間以下 附属書 4 5.2 e) 試料流量経時安定性 設定流量7 % 附属書 4 5.2 f) 吸収液流量経時安定性 設定流量5 % 附属書 4 5.2 g) 干渉成分影

11、響(一酸化窒素,二酸 化窒素) 6 %以下 附属書 4 5.2 h) 干渉成分影響(二酸化硫黄) 6 %以下 附属書 4 5.2 i) 電源電圧変動対安定性 最大目盛値1 % 附属書 4 5.2 j) 耐電圧 異常生 附属書 4 5.2 k) 絶縁抵抗 5 M以上 附属書 4 5.2 l) The Standard is downloaded from Standard Sharing 3 B 7957:2006 5. 構造 5.1 構造一般 計測器構造,次各項目適合。 a) 形状正,組立及各部仕上良好,堅。 b) 通常運転状態危険生,安全円滑作動。 c) 各部,容易機械的故障電気的故障起,

12、危険生構造。 d) 結露計測器作動支障生構造。 e) 光源,発熱部接部分,熱変形及機能変化生構造。 f) 保守点検際,作業,危険構造。 5.2 計測器 5.2.1 自動計測器(紫外線吸収方式)構成 波長 254 nm 付近紫外線領域極大吸収 帯。領域,環境大気中共存一酸化炭素,二酸化炭素,一酸化窒素及二酸化 窒素吸収。濃度,法則基決定。 計測器,図 1 例示試料大気導入口,流量計,試料大気吸引部,試料,光 源,測光部,指示記録計構成。 図 1 自動計測器(紫外線吸収方式)構成例 a) 試料大気導入口 試料大気導入口,試料大気導入管接続部分,導入管対不 活性材質,例,素樹脂製用。導入管全長可能限

13、短,結露 場合,若干加熱。 備考 附属書 5 参照。 b) ,試料大気中含粉除去,流路詰測定誤差発生 防。吸着少,例,四化樹脂又 同等材料使用。,粉蓄積測 定影響与,試料採取場所粉濃度考慮定期的交換。 一般,交換場合,環境大気時間必要。 c) 試料大気吸引部 試料大気吸引部,計測器必要試料大気連続的一定流量供給 ,流量計,流量調整器,試料大気吸引構成。試料大気吸引,装置 4 B 7957:2006 最下流配置,試料毎分数割合吸引。流量制御部,試料大 気吸引上流配置,分析計適切設定流量試料大気導入。流量計,試 料下流配置,装置内流量測定。 d) 試料 試料,材質,対不活性素樹脂,酸,素樹脂 金属

14、。 振動及環境温度変化影響光学的安定構造, 試料内温度及圧力測定可能。 e) 光源 光源,例,253.7 nm 中心単色光出低圧水銀使用。測定中光 量変動,測定及原因。酸素 185 nm 輝線 取除。 f) 測光部 測光部, 紫外線吸収電気信号変換 253.7 nm 付近検出感度 光電管,光電子増倍管,半導体検出器用。 g) 分解器 分解器,試料中触媒分解。例, 酸化()金属担持用。 備考 附属書 6 参照。 h) 切換弁 切換弁,試料分解器処理流路切換操作行弁,電磁 切換弁用。 5.2.2 自動計測器(化学発光方式) 励起状態物質,光出基底状態戻場合 。化学反応結果発光起現象,化学発光。反応

15、 生化学発光,300600 nm 発光領域,極大発光波長 400 nm 付近 。 計測器,図 2 例示試料大気導入口,反応槽,測光部,試料大気吸引部,指示 記録計構成。 図 2 自動計測器(化学発光方式)構成例 a) 試料大気導入口 試料大気導入口,5.2.1 a)規定。 b) ,5.2.1 b)規定。 c) 試料大気吸引部 試料大気吸引部,5.2.1 c)規定。 The Standard is downloaded from Standard Sharing 5 B 7957:2006 d) 反応槽 反応槽,試料及導入,混合接触化学発生生。 e) 測光部 測光部,光電子増倍管,増幅器構成,

16、反応伴生 化学発光,電気信号変換。 f) 導入部 導入部,所定流量制御流量調整器,流量監視 流量計,遮断器構成。遮断器,計測器供給電源切 及非測定時導入経路遮断,通常,電磁弁用。圧力 1 MPa 漏接続構造。 g) 計測器使用,純度 99.5 %以上,安全性窒素薄 (例,7 %以下)混合使用望。 h) 除去装置(附属装置) ,可燃性爆発限界低,屋外安全排 気又装置内除去。 除去装置, 触媒除去装置, 除去装置出口排中全炭化水素濃度,1 ppmC 以下(1)。 注(1) 炭化水素含有炭素原子数基準表炭化水素濃度単位。 5.2.3 自動計測器(吸光光度方式) 含試料大気,中性化 溶液中通,化酸化式

17、(1)反応素遊離,化溶液中 黄褐色発色。 2KOHOIOHO2KI 2223 + (1) 吸光光度方式,発色液波長365 nm付近吸光度測定,大気中 濃度測定。 計測器,図 3 例示,流量計,吸収部,試料大気吸引, 吸着,吸収液送液,吸収液,吸光度測定部,増幅器,指示記録計構成。 図 3 自動計測器(吸光光度方式)構成例 6 B 7957:2006 a) 試料大気導入口 試料大気導入口,5.2.1 a)規定。 b) ,5.2.1 b)規定。 c) ,試料大気中二酸化硫黄三酸化硫黄酸化測定対干渉防 , 繊維紙酸化()(CrO3)及硫酸含浸乾燥作酸化剤構成 。 ,試料大気中二酸化硫黄濃度低,指示値

18、対影響表 2 二酸化硫黄干渉影響以 下場合,取除。場合,光化学濃度値計算,二酸 化窒素影響補正。 d) 流量計 試料大気採取流量変化,直接誤差原因,流量調節又確認必要 。用流量計,設定流量約1.22倍最大目盛,測定精度,JIS B 7551 7.3(精度)規定。 e) 吸収部 吸収部,吸収液試料大気一定流量比(吸収液流量:試料大気流量1:1 000 程度)接触,試料大気中吸収液吸収吸収管,一例図 4 示 。 単位 mm 図 4 吸収管一例 f) 試料大気吸引 試料大気吸引,試料大気吸収部通気使用 ,粉付着通気抵抗増,規定通気流量維持吸引力 余裕用。 g) 吸収液 吸収液,吸収液侵,吸収液変質材

19、料使用 。 The Standard is downloaded from Standard Sharing 7 B 7957:2006 h) 吸収液送液 吸収液送液,吸収液内吸収液比較,吸収部一定流 量送液使用。 i) 吸着 吸着,測定生成吸収液中素吸着除去 ,活性炭用。 j) 吸収液 吸収液,中性酸塩緩衝-化溶液 (20 g/ L) ,還元性物質含試薬 用次調製。 吸収液10 L調製場合, JIS K 8827 規定化 (測定用)200 g,JIS K 8118 規定酸二水素(測定用)140 g,JIS K 8828 規定 酸水素二12水(測定用)360 g水8 L溶,水酸化 溶液(10

20、0 g/ L)(JIS K 8576 規定水酸化10 g水溶100 mL。 )及 酸(100 g/ L)(JIS K 9005 規定酸7 mL水溶100 mL。 )用,pH 7.00.2調節,水加10 L。 溶液着色瓶入,010 暗所約16時間放置後,使用。 k) 吸光度測定部 吸光度測定部, 試料大気通気前後吸収液吸光度測定部分, 測定,比較,光源,光電管,金属干渉(主波長350370 nm付近)構 成。 ,測定比較共用吸光度測定部。 l) 増幅器 増幅器,比較及測定吸光度比較測定行同時,指示記録及伝送信 号必要電気信号得増幅。 5.3 指示記録計 又濃度等分目盛指示記録。表示 方式,測定単

21、位印字。 6. 試験報告書 作成報告書,4.各項目,附属書 4 試験条件,試験結果 内容記載。,必要応次項目記載。 a) 規格関内容 b) 校正方法内容 c) 校正結果 d) 他特記事項 7. 表示 計測器,見箇所容易消方法,次事項表示。 a) 名称及製造業者指定形名 b) 測定対象成分 c) 測定濃度範囲 d) 使用温度範囲 e) 定格電圧,定格周波数及容量 f) 製造業者名又略号 g) 製造年月 h) 製造番号 備考 表示,1所表示。 8 B 7957:2006 8. 取扱説明書 取扱説明書,少次事項記載。 a) 設置場所 b) 試料大気温度,流量,濃度及干渉成分許容範囲 c) 試料大気前

22、処理方法 d) 配管及配線 e) 暖機時間 f) 使用方法 1) 測定準備及校正 2) 測定操作 3) 測定停止時処置 g) 保守点検 1) 日常点検指針 2) 定期点検指針 3) 流路系清掃 4) 故障時対策 The Standard is downloaded from Standard Sharing 9 B 7957:2006 付表 1 引用規格 JIS B 7551 形面積流量計 JIS B 7952 大気中二酸化硫黄自動計測器 JIS B 7953 大気中窒素酸化物自動計測器 JIS C 1302 絶縁抵抗計 JIS K 0001 標準物質標準一酸化窒素 JIS K 0055 分

23、析装置校正方法通則 JIS K 0115 吸光光度分析通則 JIS K 0212 分析化学用語(光学部門) JIS K 0213 分析化学用語(電気化学部門) JIS K 0557 用水排水試験用水 JIS K 8001 試薬試験方法通則 JIS K 8118 酸二水素(測定用) (試薬) JIS K 8180 塩酸(試薬) JIS K 8576 水酸化(試薬) JIS K 8680 (試薬) JIS K 8827 化(測定用) (試薬) JIS K 8828 酸水素二12水(測定用) (試薬) JIS K 8920 素(試薬) JIS K 9005 酸(試薬) JIS Z 8103 計測用語

24、 参考 高圧安全取扱方法,高圧保安法(昭和26年6月7日法律第204号) (参照:環境大気自動測定高圧管理取扱手引書,環境庁大気測定安全対 策委員会,昭和48年10月) 。 環境大気中光化学濃度測定次。 環境大気測定機維持管理要綱(環境庁大気保全局 平成10年9月) 自動計測器動的校正(環境庁大気保全局 昭和52年7月) 大気中二酸化硫黄等測定方法改正 (環境庁大気保全局 平成8年10月25日) 関連規格 ISO 4226 Air qualityGeneral aspectsUnits of measurment JIS K 0050 化学分析方法通則 JIS K 0211 分析化学用語(基礎

25、部門) JIS K 8913 化(試薬) JIS K 9007 酸二水素(試薬) JIS K 9019 酸水素二12水(試薬) 10 B 7957:2006 附属書 1(規定)計測器種類及測定範囲 1. 適用範囲 附属書,計測器原理別種類及測定範囲(以下,。 )規定 。 2. 計測器種類及 計測器種類原理別分類,個計測器,附属書 1 表 1 。 ,附属書 1 表 1 示間適切選。 附属書 1 表 1 計測器種類及 計測器種類 測定原理 ppm (1) 測定対象物質 備 考 自動計測 器 紫外線吸収方式 化学発光方式 00.1 05 芳香族炭化水素,水分影響無 視場合又影響除去場 合適用。 自

26、動計測器 吸光光度方式 00.200.5 二酸化硫黄影響無視場 合又除去場合適用。 注(1) 内測定目的,適切分割。 備考 自動計測器光化学体積濃度算出,次。 ? ? ? ? ? ? ? ? += 100100 NO NO 2 NO 2 NOoxox R C R CCA ,AOX :光化学体積濃度 ppmO3(2) COX :体積濃度 (ppmO3) CNO2 :大気中二酸化窒素体積濃度 (ppm) CNO :大気中一酸化窒素体積濃度 (ppm) RNO2 :計測器二酸化窒素対影響率 (%) RNO :計測器一酸化窒素対影響率 (%) ,SO2取除場合,一酸化窒素影響無視。 (2) ppmO3

27、,換算値。 The Standard is downloaded from Standard Sharing 11 B 7957:2006 附属書 2(規定)紫外線吸光光度計濃度値付方法 1. 適用範囲 附属書,大気中自動計測器,自動計測器校正及試験用 濃度値付方法規定。 2. 原理 紫外吸光光度計用,既知長253.7 nm吸光度測定,吸光 係数附属書 2 5.規定式濃度求。 ,紫外吸光光度計,濃度値付専用機実験室十分精度管理状態 維持用。 3. 構成 3.1 発生装置 発生装置,流量調整弁,発生器構成。装置 構成例,附属書 2 図 1 示。 附属書 2 図 1 発生装置構成例 a) ,高圧

28、容器詰高純度空気又 JIS K 0055 4.(校正用) 用。 b) 発生器 発生器,水銀放電管用一定濃度及必要量発生 ,発生使用空気,a)規定用。 c) 流量調整部 流量調整部,使用期間中,安定流量保持可能用。濃度可変 発生器利用可能場合,適切薄流路追加。 ,流量計値,濃度計算使用,濃度求 用。 d) ,酸及素系樹脂,不活性材 質用。 3.2 紫外吸光光度計 濃度値付用紫外吸光光度計,吸収,光学,検出器 構成。装置構成例,附属書 2 図 2 示。 12 B 7957:2006 附属書 2 図 2 濃度値付用紫外線吸光光度計構成例 a) 吸収 吸収,単光路又復光路,光路長,0.5 %正確測定 用。接触面,損失最小限材質用。 b) 光学 光学,吸収内発生防止,185 nm波長 ,計測用253.7 nm波長通過,石英窓用。 c) 検出器 検出器,波長253.7 nm透過率計測可能,他波長域影響0.5 %未満 ,光電管用。 d) 温度圧力指示計 温度

展开阅读全文
相关资源
猜你喜欢
相关搜索

当前位置:首页 > 其他


经营许可证编号:宁ICP备18001539号-1